『青森ヒバの家』 現場リポート |
|||||
![]() |
2001/02/14 1月28日に引越しが無事、終わった。 外構工事の塀と植栽は住み始めてから徐々に 自分たちの手でやっていく事になった。 関係者みんながこだわって作った家だけに、 大事に使ってもらいたいと思う。 引渡しが終わると建築が自分の手を離れてしまうので いつも少し、寂しい気持ちになる。 |
||||
![]() |
2001/01/25 居間に吊るしたイサム・ノグチの照明器具。 私はこの照明器具が好きなのでよく使用する。 |
||||
![]() |
青森ヒバ材を使用した小屋組が美しい。 天井が高いため、天井扇で空気を対流させている。 |
||||
![]() |
2001/01/24 ダイニングのペンダント照明器具(ヤマギワ)。 G.Sarfattiデザイン(イタリア製)で和風にも似合う。 天井にライティングレールを付けて ダイニングテーブルに合わせて可動できる様にした。 私の自宅のダイニングもこの照明器具を使っている。 |
||||
![]() |
特注で製作したキッチン |
||||
![]() |
特注で製作した食器戸棚 炊飯器、米びつ、レンジが収納出来る様にデザインした。 |
||||
![]() |
2001/01/23 1階の北側の廊下にも風が通るように、 開閉できる小窓を並べて設けた。 |
||||
2001/01/20-21 オープンハウス(見学会)開催 |
|||||
![]() |
2001/01/19 1階のトイレ 床はヒバのムク板、壁はしっくい塗りで 一部、タイルとヒバ板を使用。 |
||||
![]() |
1階の浴室 床と腰壁はタイル、上部壁・天井はヒバ板貼り。 |
||||
![]() |
2000/12/23 2階の夫婦寝室の壁・天井もしっくい塗り仕上げ。 天井は梁を見せている。 開口部は、埋め込み照明器具が入る。 |
||||
![]() |
2000/11/24 西側外観 外壁のモルタル下地の木摺り工事が完了。 |
||||
![]() |
南側バルコニー 手摺はヒバ板で目透かし横貼で施工する。 |
||||
![]() |
玄関ポーチ 玄関の引き戸が付いた。 |
||||
![]() |
電気の配線工事 内壁が真壁でしっくい塗りのため、 電気の配線は土壁の中を通す。 電気工事はかなり、手間がかかる。 |
||||
![]() |
和室の床下地 床鳴りをなくすためにプラスチック製の束を使用。 最近は、この工法が多い。 |
||||
![]() |
2000/10/26 内部の土塗り壁工事 しっくいを塗る前に、出来るだけ乾燥させる。 |
||||
![]() |
ライブウール断熱材(フィンランド製) 木からできた呼吸する断熱材。 天然木質繊維を原料(フィンランドのパイン材)としている。 1階の床下と2階の天井内側に使用。 |
||||
![]() |
2000/10/12 西側外観 土塗り壁の施工 筋違いが見えている。 |
||||
![]() |
現場のすぐ横で土を練る 土はネコ(一輪車)で運ぶ。 |
||||
![]() |
土を塗る前の下地の竹小舞い |
||||
![]() |
竹小舞いに土壁を塗り込む |
||||
![]() |
塗ったばかりの土壁 |
||||
![]() |
2000/10/04 竹小舞い スケルトンで向こうが透けて見えて、なんとなく美しい。 これは仕上げのデザインにも使えると考える。 |
||||
![]() |
竹小舞い工事 このように現場で竹の長さを合わせ切断して 木の穴に、はめ込んでいく。 組みあがった竹は、ロープで縛ってとめる。 |
||||
![]() |
基礎と土台の取り合い 床下換気には基礎パッキンを使用。 これにより基礎コンクリートの切欠きは不要のため、 基礎の強度も上がる。 土台の木はヒバの芯材を使い、防蟻処理はしない。 |
||||
![]() |
屋根のトップライト 開閉可能なベルックス製のルーフウインドウ(デンマーク製) |
||||
![]() |
2000/10/02 ストーブ煙突の屋根貫通部分の下地 |
||||
![]() |
2000/09/25 上棟式 この後、餅まきを行う。 |
||||
![]() |
2000/09/19 基礎コンクリートの現場寸法チェック べた基礎を採用している。 |
||||
![]() |
2000/08/25 基礎配筋検査 図面通りに配筋されているか、スケールで検査する。 鉄筋の下に防湿シートが見えている。 |
||||
![]() |
2000/08/24 防湿シート敷き完了 |
||||
2000/07/27 地鎮祭を行う。 |
|||||
![]() |
2000/02/23 打合せ風景(近藤宅にて) 既存の家具の寸法を測る。 |
||||
![]() |
2000/02/08 敷地調査 駐車場になっている所が建築予定地。 |